猫背や身体の歪みが気になる方へ
多くの方は、見た目の問題が気になるようです。
実際、老けて見えたり、自信がなさそうに見えたり、暗く見えたり、小さく見えたり。
見た目の印象に大きく関係しているのも事実です。
猫背を改善していくためには、丸い背中を伸ばすだけでなく、
頭(顔)や骨盤の位置関係にも注目する必要があります。
ここでは、猫背(身体の歪み)の特徴と当院で行なうことについてまとめました。
なぜ、背中は丸まってしまうのか
デスクワーク、家事・育児、日常生活の多くが頭や腕を身体の前に出し、
背中を丸める姿勢になってしまう。
このように猫背の状態が、長時間続き、当たり前のように毎日繰り返されると
脳は、丸まっている状態が正常だと認識してしまいます。
結果、猫背の方が居心地が良く、背中を伸ばし続けることが難しくなるんです。
同様に、肩の高さの違い・骨盤や背骨のねじれなどの多くも、
普段の偏った姿勢により、筋肉や関節が受けた影響だと言えます。
猫背が身体に与える悪影響とは
*見た目の印象が悪くなり、老けて見られたり、元気がなく暗く見えてしまう
*呼吸が浅くなり、十分な酸素が身体全体に届かず、代謝機能も低下する
*骨格(関節)への負担が大きく、歪みや変形、動作の制限を引き起こす
*過度な筋肉への負担がコリや張り、痛みなどの原因になる
*神経への負担。感覚や動作、内臓の異常など自律神経の乱れにも影響する
*精神的なストレス
当院で行なうこと
肩甲骨や骨盤、背骨の柔軟性を取り戻し、動きやすい身体を作っていきます。
顔を前に突き出すような姿勢は、頭の重みが猫背を助長させ、
骨盤を倒した姿勢は、背中と腰を丸めてしまいます。
背中の伸びた状態を維持するためには、普段から骨盤を立てて腰を安定させ、
肩甲骨の動きを広げて、胸を張りやすく、顔が前に出ないようにする必要があります。
トリガーポイントセラピーで硬く縮まった筋肉をゆるめます。
*トリガーポイントとは、血流が悪く硬くなった筋肉に出来るコリのようなもの